【お砂糖レッスン開催】お砂糖は代謝アップに効果的だなんて!

 

わたしの幸せはわたしがデザイン♡

たった3ヶ月で
なりたいわたしを実現化!
ライフコーチ
みたむらひかるです♡

 

自分らしく輝くための第一歩を応援!

家族との時間も大切に
自分磨きを楽しむための
ノウハウ&マインドを発信中♡

 

なんとなく
お砂糖=悪
かと思ってました!!

お砂糖は
白いのより
茶色だったらいいかなって
使ってました!

食べ始めたら
止まらなくなる
お菓子があるんです・・・

 

お砂糖あるあるですよね。

 

 

油とお砂糖とグルテンの
座学レッスンDAY2の
お砂糖レッスンでも、
お砂糖あるあるが
飛び出しました!

 

【お砂糖レッスン開催】
お砂糖は代謝アップに効果的だなんて!


お砂糖レッスンでも
メカニズムを基本にして
お伝えさせていただくので、
ミトコンドリアとかアルデヒドとか
カタカナがイッパイ!!!

 

 

知識でひぃー!
っとなりそうなところを、
具体的にこんな場合はどう??
っと具体的に落とし込んでいくので。

 

 

今まで黒糖って
使ったことなかったけど、
純黒糖取り入れてみようかな♡

炊飯器で
甘酒作ってみようと
思います♡

はちみつをお料理にも
使ってみようとおもいます♡

どんどん知識から
やってみたいことが
飛び出したんです♡!

 

 

わたしは12年間の会社員時代も
お菓子屋さんでの販売、
その後もクッキー教室主宰と
お菓子に関わってくる中で。

 

 

「お菓子って敵だよね…!!」

「お砂糖って悪だよね!!」

 

そんなお声をたくさんたくさん
聞いてきました。

 

ひかる
ひかる

罪悪感なく
お菓子は楽しめる♡

 

 

糖質しか栄養素にならない
カラダの部位があることを
ご存知でしょうか??

 

 

ひかる
ひかる

その部位はお砂糖が不足すると
どうなると思いますか??

お菓子が敵だと思うのも
お砂糖が悪だと思うのも
情報の一部分を
切り取っているからなだけ。

 

 

情報を断片的に知っていても
継続していけないのは、
情報がつながっていないから。

 

 

〇〇は食べちゃいけません!
っというのは、
わたしは好きじゃないんです。

 

 

メカニズムから理解すると、
具体的にこんなときは、
どうしたい!
っというのが出てくるから♡!

 

つかれた時、
ストレスを感じた時、
甘いモノを欲するのは、
正常なカラダの反応です♡

 

 

そんな時こそ
糖質を味方につけていくと
代謝アップに効果的♡!

 

お砂糖の選び方は
原材料と精製方法が大切だということ。

 

 

はちみつは優秀な
糖質なんだよということ。

 

 

成長期のお子様に
今すぐ使える糖質の知識は、
子ども達の集中力をあげ
やる気アップにもつながります♡

 

 

 

具体的にお砂糖を味方につけて
どうしたい??
っという問いかけには、
3分間という短い時間内で、
なんと10個以上も登場したんです♡

 

 

もぅもぅ間違いなく
味方やん!っと感動♡!

 

 

たくさん出てきた
お砂糖を味方にできることは
今すぐできることばかり♡

 

毎月50缶~60缶の
グルテンフリーの
クッキー缶を販売している
材料と作り方も
油とお砂糖とグルテンの
座学レッスンがベースになっています。

 

 

次回は
11/17グルテンフリーレッスン
12/23油レッスン

 

今日も話題になった
炊飯器でできる甘酒作りはこちら♡

 

大切な人を大切にできる
食べ物との付き合い方を
見直していただける
知識のひとつとして
使っていただけたら
とっても嬉しいです♡

 

 

みたむらひかるってどんな人??
お家でお仕事をするようになった
紆余曲折はこちら♡
↓クリック♡↓

 

【500名以上が登録中】
無料5日間メールレッスン
自分の可能性に沸いた~♡!
唯一無二なクリエイターになれる
5つの方程式はこちら♡

↓クリック♡↓

 

たった3ヶ月で
なりたいわたしを実現化!
ライフコーチ
三田村 光
Instagramはこちら♡

↓クリック♡↓

 


いいね!で応援していただけたら喜びます♡

 

公式LINE楽しみながら配信中♡

毎日をHAPPYで過ごせる
エッセンスがたっぷりな
ひかるの気まぐれな時報と

定期的に抽選会などの
お楽しみ企画を企画しています♡

是非お友達登録してみてくださいね♡
(ぼちっと押してみてください♡)

友だち追加