わたしの幸せはわたしがデザイン♡
たった3ヶ月で
なりたいわたしを実現化!
ライフコーチ
みたむらひかるです♡
自分らしく輝くための第一歩を応援!
家族との時間も大切に
自分磨きを楽しむための
ノウハウ&マインドを発信中♡
【開催】ダンス6時間やっても
カラダが疲れにくい!!
ゆるグルテンフリーの秘密
昨日は油とお砂糖とグルテンの
座学レッスンの
グルテンフリーレッスンでした♡
お1人は、
2月から継続してご参加くださって
いるのですが

趣味のダンスを
最近6時間くらいしても
カラダが疲れにくくなっているな
って思いました♡
そんな嬉し過ぎる
ご報告をいただきました♡!
他にも

グルテンは悪者だ!と
何が良くないと言われているのか
分からず漠然と悪いんだ…と
思っていましたが、
腸にくっついてしまう事、
もっと食べたいと感じる
作用がある事など
理由がわかったので、
グルテンとの上手い付き合い方を
知ることができてよかったです
っとまぁ・・・♡
う、う、嬉し過ぎるやないかーい♡!
なんだか最近
カラダが疲れやすいな
っと感じるものの
年のせいかな・・・
季節の変わり目だからかな・・・
っと半分あきらめモード。
わたし自身
朝起きるのが辛い・・・
朝起きてもお腹がすいていない・・・
などなど
めちゃくちゃ感じてたことなんです。
とはいえ
グルテンってなにものか
よくわからず、
とにかく悪そう。
仕事柄小麦を扱うから
このままでいいのかな・・・
そんな風にも思ってました。
そんな風に感じていたから
受講生さん達が
少しでもカラダの軽さを
感じてくださったり♡
疲れにくいカラダを手に入れたり♡
そうやって自信を
取り戻していかれる姿が
とっても嬉しくてたまらないんです♡
グルテンは決して悪者では
ありません!
ただ現代の小麦はグルテンの量が
約40倍になっているため
脳と腸への影響は知った上で
付き合い方は考えて
仲良くなるのが最高♡
今日はグルテンとは何?
っというお話から
ゆるグルテンフリーを
生活に取り入れるポイントまで
お伝えさせていただいたのですが
その中で
ゆるグルテンフリーのポイントとして
お伝えさせていただいた
朝ごはんについて
お伝えさせていただきますね♡
ゆるグルテンフリーを
実践してみよう!
っと思った時に
一度に全部のお食事を!!
っというのはおススメできません。
まずは朝ごはんから♡!
自律神経を整えるのに
もってこいのタイミングである朝に
ご飯をしっかりと食べることで
セロトニンという幸せホルモンの
生成を促進させ
心にもカラダにも
元気を与えてくれるんです♡
腸内環境を整えるのにも
朝ごはんはとっても大切♡!
1回で感じられる変化は
小さいかもしれないけれど
2回3回と継続することで
日常にも取り入れてくださることで
今日のダンスの例のように
ふと効果に気付いてくださり
自分のカラダを信頼できるような
瞬間になるんです♡!
先週も秋にレッスンを
受講してくださってた方から

今年は花粉症がずいぶん楽で♡
なんて嬉しいご報告まで
いただいたんです♡!
油とお砂糖とグルテンの
メカニズムで
毎日のご機嫌な時間を増し増しに♡
油とお砂糖とグルテン
3回継続がおススメです♡
4月火曜日開催 🈵
5月水曜日開催 残3
↓クリック♡↓
5/17、24、31の
3回での開催です♡
自分が1番
自分のカラダを信頼できるって
最高過ぎるなぁと思うんです♡
漠然とした不安より
目の前の自分への信頼へ♡
少しでもお役に立てていただけたら
とっても嬉しいです♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
みたむらひかるってどんな人??
お家でお仕事をするようになった
紆余曲折はこちら♡
↓クリック♡↓
【500名以上が登録中】
無料5日間メールレッスン
自分の可能性に沸いた~♡!
唯一無二なクリエイターになれる
5つの方程式はこちら♡
↓クリック♡↓
たった3ヶ月で
なりたいわたしを実現化!
ライフコーチ
三田村 光
Instagramはこちら♡
↓クリック♡↓
いいね!で応援していただけたら喜びます♡
公式LINE楽しみながら配信中♡
毎日をHAPPYで過ごせる
エッセンスがたっぷりな
ひかるの気まぐれな時報と
定期的に抽選会などの
お楽しみ企画を企画しています♡
是非お友達登録してみてくださいね♡
(ぼちっと押してみてください♡)