東京都江東区東雲/豊洲/有明の湾岸エリアにて
PetitPlume(プチプルーム)アイシングクッキー教室を主宰してます
三田村 光(みたむらひかる)です♡
毎日をご機嫌で健康に過ごせるよう
食とお菓子のHAPPYをお伝えしています♡
日常をちょっと楽しく
ちょっと特別な毎日にできるような
グルテンフリーのクッキーLifeをENJOY中♡
オンライン対応しています♡
昨夜も目覚ましもかけず
バタンキューで就寝、
3時過ぎにパチッと目が覚めました♡
嬉しくって
朝から気分がいいです♡
早起きして瞑想をする♡
いろんなことが起きる
毎日だけど、
日々のアレコレに
気持ちがひっぱられなくなる♡
この魅力にハマってます♡
こんな素敵な習慣を
教えてくださった
千草先生に大感謝♡!
今日も楽しい一日が
はじまるよ~♡
今朝は白湯を飲み、
キッチンのシンク磨きをし、
手帳を書いてクッキー焼いて
15分ウォーキングに行き、
一人瞑想会♡
一人瞑想会にチャレンジ④
毎朝の千草先生の問いかけが
心に染みる毎日だったので、
一人瞑想会では、
偉人の名言からヒントを得て
自分に問いかけるということを
してみたいと思います♡
今日の偉人は、
看護師・社会起業家の
フローレンス・ナイチンゲール♡

犠牲なき献身こそ
真の奉仕です。
フローレンス・ナイチンゲール
こちらのフローレンス・ナイチンゲールの
名言を受けて質問です♡
犠牲にしているものはなんですか?
今犠牲にしているものって
あるかなぁ♡
会社員をしていたときは、
時間を犠牲にしてるって
感じてたのを思い出します♡
実際には犠牲にしていた訳でも
なかったんだろうけど、
わたしの意識的にはそう感じてた♡
とにかく毎日時間が足りないって
感じてたんです。
でもね♡
おうちでお仕事できるようになって、
時間に縛られなくなり、
犠牲にしていると感じるものは
なくなった♡
わたし小学生の時に、
将来の夢を
“ナイチンゲールになりたい”と
書いている時期がありました。
看護婦さんに憧れた訳ではなく、
ナイチンゲールになりたかった♡
ナイチンゲールの本だけで、
5冊は持っていたんだけど、
本によってナイチンゲールの
描かれている側面が
微妙に違うことが
おもしろくてたまらなかった♡
献身的な行為が行われるとき、
自分を犠牲にしてまで行う方もいるけれど、
それは真の奉仕とは言えないんだと
いうこと。
自分が満たされていないのに、
他人に奉仕をしていると、
時期早くして力尽きてしまうから。
それは長く続けていくことが
できないんだということ。
自己犠牲の上に
成り立つ奉仕は、
誰も幸せにできないんだということ。
真の奉仕とは、
自分を満たしつつ、
相手に与えていくということ。
幼き日のわたしと、
会社員時代に出産も経て、
大人になったと感じたときのわたしに、
あまりにもギャップがあって、
がっくししたこと。
そんなアレコレを思い出しながら、
本当の意味で幸せを循環させていくことの
大切さを身を持って感じてます♡
わたしの心に響いた言葉が
心に響いたよっと言っていただけて
ご自身の公式LINEでシェアまでして
くださるお友達の存在♡
こんなあったかい幸せが循環する
関係を築けていけている今に
感謝の気持ちがこみ上げます♡
そんなことを感じた
今朝の一人瞑想会♡
一人瞑想会レポはこちら♡



毎日をご機嫌で過ごせるよう
食とお菓子のHAPPYをお伝えしてます♡
わたし達の体質は
食べたものが作りだしている♡
どんなタイプなのかを知ることで
心が必要と感じる栄養素を
スムーズに取り入れることができるのです♡
良かったらこちらの体質診断チェックで
今のあなたに必要なものを
チェックしてみてくださいね♡

PetitPlumeアイシングクッキー教室のFacebookページはこちら♡

instagramはこちら♡
いいね!で応援していただけたら喜びます♡
公式LINE楽しみながら配信中♡
レッスン情報、ブログ更新などなど
ひかる先生の気ままなアレコレを
ゆるりとつぶやいてます♫
良かったらお友達登録してくださいね♡
(ぼちっと押してみてください♡)