わたしの幸せはわたしがデザイン♡
たった3ヶ月で
なりたいわたしを実現化!
ライフコーチ
みたむらひかるです♡
自分らしく輝くための第一歩を応援!
家族との時間も大切に
自分磨きを楽しむための
ノウハウ&マインドを発信中♡
昨日は毎日をご機嫌で過ごす
家族の食を手に入れるレッスン
第二回目のお砂糖レッスン♡!
設定されている日程の参加が
難しいんだけど興味はある!っと
日時リクエストフォームにお申込みくださり
実現した今回♡!
リクエストにお答えしたいくらい
こちらのレッスンは開催したいので
はじめてリクエストフォームを
ご案内に貼っておいたんです♡
まさかこのフォームに
リクエストが来るなんてと感激っ♡!
他に興味を持ってくださっている方の
Blogからたどり着いて、
わたしを知ってくださったので、
もし今回のレッスンをしなかったら
巡り合えなかったかもしれないご縁を
繋いでいただけたことにも
感動しっぱなしなレッスンだったのです♡
お砂糖と身体の仕組みがわかって
スッキリした♡のお言葉に感激!
お砂糖レッスン2回目開催しました♡
今回ご参加くださったお二人は
美味しいものがだいすき♡というお二人♡
だからこそ本当の意味で美味しい食や
身体も喜ぶ食ってなんだろうと
興味を持ってくださってたのです♡
せっかく食べるなら
美味しくて身体も喜ぶものがいいと
共感できるHAPPY♡
具体的にお伝えした
糖のメカニズムについては
初回のレポに書いたので今回は割愛♡
ご興味ある方はこちらから♡
今回ご参加くださった方には
糖質制限の経験がある方も
いらっしゃったんです♡

糖質制限の時に聞いた話が
今日の身体とお砂糖の
仕組みを知れたことで
そういうことだったのかって
スッキリした~!
糖をとるとキレやすい子になる!?
糖をとるとアレルギー発症しやすい!?
糖をとらないと集中力が欠ける子になる!?
糖をとらないと情緒不安定になる!?
などなど…。
一見相反するとも思われるような
情報が溢れる中で、
その情報に振り回されたり
迷ったり惑わされたりするのは、
メカニズムを知らないだけ♡
メカニズムから理解していただくと、
こちらの側面だけを切り取って
その情報を伝えているんだなと
冷静に判断することができます♡
この冷静に判断できるということを
体感してくださったこと
本当に嬉しかったんです♡
糖質制限が悪だともわたしは思いません。
ただね、
糖が身体と心にどんな役割をしているかを
知った上でやった方が効果が高いと思います♡
アレルギー体質だから
糖は控えているって方も
メカニズムを知って
糖の役割を知った上で
どんな風に取り入れるかを
判断した方が、
効果が高いです♡
どんな糖をどんな風に取り入れるかは
人それぞれでいい♡
わたしは知ることで
自由に選べるようになるって
思っているから
伝えたい♡!
今回のお二人は、
レッスンの後早速こんな風に
実践してみたいなということが溢れだし、
行動にまで移してくださっていたんです♡
心に素直に動けること♡
自分の身体と心の調子に
耳を傾けること♡
これって毎日をご機嫌で過ごす
最大の秘訣だったりします♡
結局のところ
こうした方がいいに決まってる!
などという想いが、
自分の調子に耳を傾けられていない
原因になっていることが
とっても多いのです。
「今日のわたし調子いいかな?」
「昨日よりも身体軽いんじゃない?」
「今日はなんだか重たいから
身体を労われることに集中しよう!」
そうキャッチできるようになると
メカニズムを知っていることで
心と身体を選べるようになる♡
初回のお砂糖レッスンに
ご参加くださった方々の
ご感想はこちら♡
「油、お砂糖、グルテンについての
理解を深める」座学レッスン
毎日をご機嫌で過ごす
家族の食を手に入れるレッスンはこちら♡
みたむらひかるってどんな人??
お家でお仕事をするようになった
紆余曲折はこちら♡
↓クリック♡↓
【500名以上が登録中】
無料5日間メールレッスン
自分の可能性に沸いた~♡!
唯一無二なクリエイターになれる
5つの方程式はこちら♡
↓クリック♡↓
たった3ヶ月で
なりたいわたしを実現化!
ライフコーチ
三田村 光
Instagramはこちら♡
↓クリック♡↓
いいね!で応援していただけたら喜びます♡
公式LINE楽しみながら配信中♡
毎日をHAPPYで過ごせる
エッセンスがたっぷりな
ひかるの気まぐれな時報と
定期的に抽選会などの
お楽しみ企画を企画しています♡
是非お友達登録してみてくださいね♡
(ぼちっと押してみてください♡)