パイピングがうまくいくにはコルネの持ち方が命♡!

 

わたしの幸せはわたしがデザイン♡

たった3ヶ月で
なりたいわたしを実現化!
ライフコーチ
みたむらひかるです♡

 

自分らしく輝くための第一歩を応援!

家族との時間も大切に
自分磨きを楽しむための
ノウハウ&マインドを発信中♡

 

パイピングがなかなか
安定しなくって・・・

アイシングクッキーの基本の技術
固めのアイシングクリームで
線を描くパイピング♡

 

こちらの記事でも
書かせていただいたように
パイピングにはコツがあるんです♡!

 

とはいえ、
コツがあるのはわかるけど、
安定しない・・・
うまくいかない・・・

 

 

そんな方に必見♡!

 

 

こちらはアイシングクッキー教室を
主宰されている先生にも
必見です♡!

 

パイピングがうまくいくには
コルネの持ち方が命♡!

 

ひかる
ひかる

コルネはつまむようにして
持つのがおススメ♡

このアイシングクリームが入っている袋
コルネは指先でつまむようにして
持つのがおススメなんです♡

 

 

このコルネの持ち方が
大切なのには訳があります♡!

 

 

コルネの持ち方は、
鉛筆のように持ってしまったり、
ぐぅの手で持ってしまったり。

 

知らず知らずのうちに
無意識レベルでのクセ
発揮される部分なんです。

ひかる
ひかる

この持ち方だと
手に力が入り過ぎている!!
のです♡

手にも腕にも
力を入れることなく
そっと添えるようにして
指先でつまむ♡


ココを意識するだけで
パイピングのラインが安定し、
長時間のアイシングでも
ムラが出なくなります♡

 

 

そしてアイシングクッキー教室をされている
先生方にも必見♡!

 

 

パイピングのラインが
うまくいかないの~!
っと言う生徒様にも
このコルネの持ち方を
意識して見てみることが
おススメです♡

 

 

特に対面ではない
オンラインレッスンでは
実際にアイシングクリームの固さを
触って確かめてあげることは
できないですよね。

 

ひかる
ひかる

コルネの持ち方は
どうなっているかな??

ひかる
ひかる

手や肩に
力は入り過ぎていないかな??

このあたりに注目して
見てあげてください♡

わたしは今まで
ディプロマ取得養成講座を
オンラインでも8人の
生徒様達の卒業を
見届けてきました♡

 

 

どの方々も
とってもお上手で
スキルを味方につけて
作品作りに活かして
くださっています♡

 

 

こちらの方々も
このコルネの持ち方を見れば
どんなパイピングのラインが描けているか
わかるんです♡!

 

 

参考にしていただけたら
嬉しいです♡

 

 

教えてひかるちゃんシリーズはこちら♡

 

 

教えてひかるちゃんシリーズの
クッキー編の一番人気はこちら♡

 

子育て編の一番人気はこちら♡

 

“教えてひかるちゃん♡!”っとご質問に
お答えしてます♡

 

こんなこと聞いていいの??も大歓迎っ♫

 

ご質問お待ちしております♡

 

質問箱はこちら♡
質問箱

 

みたむらひかるってどんな人??
お家でお仕事をするようになった
紆余曲折はこちら♡
↓クリック♡↓

 

【500名以上が登録中】
無料5日間メールレッスン
自分の可能性に沸いた~♡!
唯一無二なクリエイターになれる
5つの方程式はこちら♡

↓クリック♡↓

 

たった3ヶ月で
なりたいわたしを実現化!
ライフコーチ
三田村 光
Instagramはこちら♡

↓クリック♡↓

 


いいね!で応援していただけたら喜びます♡

 

公式LINE楽しみながら配信中♡

毎日をHAPPYで過ごせる
エッセンスがたっぷりな
ひかるの気まぐれな時報と

定期的に抽選会などの
お楽しみ企画を企画しています♡

是非お友達登録してみてくださいね♡
(ぼちっと押してみてください♡)

友だち追加