東京都江東区東雲/豊洲/有明の湾岸エリアにて
PetitPlume(プチプルーム)アイシングクッキー教室を主宰してます
三田村 光(みたむらひかる)です♡
毎日をご機嫌で健康に過ごせるよう
食とお菓子のHAPPYをお伝えしています♡
日常をちょっと楽しく
ちょっと特別な毎日にできるような
グルテンフリーのクッキーLifeをENJOY中♡
オンライン対応しています♡

アイシングクッキー作れば作るほど
子どもに食べさせるのに抵抗があって…。
こんなに着色料入れて
大丈夫かなって
思ってるんです。

そのお気持ちわかります~♡
そう思いますよね♡
わたしがナチュラルアイシングカラーを
学ぼうと思ったきっかけも
ムスメにどんどん食べていいよって
思えるクッキーを作りたい!って
思ったことだったんです♡
こんな風にご相談くださり
天然色素のナチュラルアイシングカラーレッスン
開催させていただきました♡
息子くんのことがだいすきな
愛情たっぷりなママだからな目線♡
子どもに罪悪感なく
たーんとお食べって言える♡
コレわたしにとっても
大切にしたいこと♡
さてさて、こちらのレッスンでは
☑天然色素ってなぁに?
☑ナチュラルカラーってなぁに?
☑合成着色料との違い。
☑食品添加物が体に及ぼす影響!
☑天然色素を使って色作りの方法。
☑素材の性質を変えることで色を変えていけること!
☑色が違うと味も風味も違うこと♡
☑ナチュラルアイシングカラー作りの実践!
☑天然色素にあう米粉クッキーとの相性♡
っというところまで、
テキストに沿いつつ、
必要に応じて実際に試して検証しつつ、
実際にお野菜や果物の素材を使って
素材の性質を変えていくことで
作ることのできるナチュラルアイシングカラー作りを
実践していただきました♡
お菓子作りは科学だなっと
感じる瞬間♡
そもそも素材が持っている
性質を知りたくて、
リトマス試験紙を使うことがあるなんて、
アイシングクッキー作りであるなんて
数年前のわたしでは
思ってもみませんでした♡

「これおもしろい!」
「ハマるやつ!」
っと、楽しんでくださり
嬉しくてニヤニヤ♡
一緒になって
興味あることを楽しめるって
なんて楽しいんだろう♡
そして今まで疑問にも思っていなかったことも
ご質問くださることで、
わたしの知識も深まることになり、
わたしにとっても得るものたくさん♡
やっぱりレッスンって
楽しいなーっと、
思えてならないお時間でした♡
天然色素で作る色は、
合成着色料では出せない色になり
素材のつぶつぶが残るのも
味があるなーなんて思ってます♡
追加レッスンとして、
生徒様ご自身が作ってくださった
ナチュラルアイシングカラーを使って
息子くんへシャカシャカクッキーのお土産♡

飴の中に
はやぶさとこまちがーーっ♡!
これはテンションあがるっ♡

シャカシャカクッキーって
こうやって作るんですねー♡
天然色素でも
それっぽくできたーー♡

めちゃくちゃかわいいっ♡
合成着色料のような色味は出ないけど、
ナチュラルアイシングカラーで
作ることのできる色も
たくさんあるんですよね♡
天然色素で作ったアレコレ♡
妊婦さんへ贈る
天然色素の安産祈願クッキー♡
婦人服セレクトショップたまやさん♡
天然色素でオリジナルキャラクターを制作♡
天然色素を使って
原理をわかって色づくりがしたいという方は
ナチュラルアイシングカラーレッスンがおススメです♡
ただ素材パウダーを混ぜるだけでは
作ることのできない色づくりが
できるようになります♡
わたしも天然色素を使って
作りたいものたっくさん♡
只今募集中のレッスン一覧はこちら♡
毎日をご機嫌で過ごせるよう
食とお菓子のHAPPYをお伝えしてます♡
わたし達の体質は
食べたものが作りだしている♡
どんなタイプなのかを知ることで
心が必要と感じる栄養素を
スムーズに取り入れることができるのです♡
良かったらこちらの体質診断チェックで
今のあなたに必要なものを
チェックしてみてくださいね♡

PetitPlumeアイシングクッキー教室のFacebookページはこちら♡

instagramはこちら♡
いいね!で応援していただけたら喜びます♡
公式LINE楽しみながら配信中♡
レッスン情報、ブログ更新などなど
ひかる先生の気ままなアレコレを
ゆるりとつぶやいてます♫
良かったらお友達登録してくださいね♡
(ぼちっと押してみてください♡)